TOPICS

リスティング広告でクリニックのCV率が倍になった事例を紹介!

クリニックを経営されている方から、「リスティング広告を運営しているけど、思ったより問い合わせにつながらない」「リスティング広告の運用でなかなか成果が出ないけど、どのように改善すればよいか分からない」というお声をよくいただきます。
そこで今回は、リスティング広告と広告遷移先のLP改善に取り組んだことでCV率が約2倍となり、集患増加につながった事例を紹介します。
クリニックのリスティング広告運用で悩んでいる方も今から始めようと考えている方も、ぜひご覧ください。

クリニックのリスティング広告運用で集患増加につながった成功事例

クリニックのリスティング広告運用でCV率が倍になり、集患増加につながった成功事例について、お客様がもともと抱えていた課題から順にご紹介していきます。

クリニックのリスティング広告運用におけるお客様の課題

実際にリスティング広告を運営されているお客様は、ガイドラインを遵守しつつ自院の訴求を行うことの難しさに課題を感じていらっしゃいました。
クリニックでリスティング広告を運用する際は、厚生労働省が定めた「医療広告ガイドライン」を守る必要があります。加えて、広告媒体ガイドラインにも気を付けなければならないため、押し出したい強みやユーザーに対するクリニック選びの後押しとなる訴求がうまくできず獲得件数が伸び悩んでおりました。
そこで弊社は、この状況を改善する為にガイドラインの遵守をしながらも現状の弱点を無くすことを提案致しました。

提案した施策の内容

ご提案した施策は、以下の2つです。

広告の遷移先ページの改善

まずは、医療広告ガイドラインを守りつつ、クリニックが押し出したい強みや受診する患者様にとって知りたいと思えるような情報を盛り込んだWebページへと改善を図りました。
さらに、ヒートマップやクリックデータといった情報をもとに、以前問い合わせを行なったお客様が関心を寄せていたポイントやよくクリックされていた部分を分析し、コンテンツの調整やファーストビューの改善を実施しました。

広告文・検索キーワードの調整

Webページとの親和性や関連性を高めるために、広告から流入してくるユーザーがどのような目的をもっているのかを意識しながら、広告の見出しや検索キーワードの調整を行いました。

提案した施策の反映結果

上記の施策を実行したところ、反映前と比較してCV率を約2倍ほどアップさせることが出来ました。

まとめ

今回は、クリニックのリスティング広告運用で集患増加に成功した事例をご紹介しました。
リスティング広告の運用でお困りの際は、遷移先のWebページの強化改善やユーザーが求めている情報を適切に広告文に含めているかといった観点から考えると、ガイドラインを遵守した状態でも、CV率を改善することが可能です。

S&Eパートナーズでは、クリニックの集患を目的としたリスティング広告運用をサポートしております。今後リスティング広告を活用し、集患(増患)を強化されたい方はぜひお問い合わせください!

S&EパートナーズWeb広告無料相談・無料分析をしてみる

また、広告だけでなくクリニックサイトのSEO対策についてお悩みの場合は、医療特化のメディカルSEO対策サポートもございますので、ぜひご利用ください。

S&Eパートナーズ医療SEO対策について相談してみる

この記事の筆者

SEOコンサルタントの
ご紹介

日々成果と向き合いお客様をサポートするコンサルタントをご紹介。

  • 吉田 愛美
    MANAMI YOSHIDA

    WEB知識のない方でもわかりやすい説明を徹底しています。
    毎日100サイト以上の順位変動を確認。サイトごとに必要なアプローチについて考え、管理を行っています。

  • 門田 雅史
    MASASHI KADOTA

    全日本SEO協会1級、GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資)取得。成果に直結するように、WEBマーケティングの知識を使用して、常に最善をつくし、お客様と向き合っています。

  • 田代 千夏
    CHINATSU TASHIRO

    Googleの検索アルゴリズムに精通し、様々な角度から最適化の改善を行っています。コンテンツマーケティングに強く、記事のご提案でサイトのコンバージョン率をアップさせます。

Web施策を解りやすく丁寧に二人三脚でサポート Webマーケを本気で取り組みたい方の
本気のお問い合わせ
お待ちしています。

10th

無料診断はこちら 無料診断はこちら

×